名 称 | 医療法人山口クリニック |
院 長 | 山口 哲 |
所在地 | 茨城県水戸市河和田2-14-5 |
メール | soudann@yamaguchi-c.com |
泌尿器科 | ●膀胱炎など尿路の感染症、尿路結石、前立腺肥大症、E.D、尿路性器癌など全ての尿路性器の疾患を診療いたします。 ●腎臓病、高血圧症、感冒など診療いたします。 ●切り傷、ちょっとした外傷など診療いたします。 |
人工透析 | ●月曜・水曜・金曜は2部透析、火曜・木曜・土曜は午前中の透析です。 ●当院ではウルトラピュア透析液を使用した最新のオンラインHDFをおこなっています。 (オンラインHDFは予後の改善や、心臓への負担の軽減、貧血の改善など、透析患者さんにやさしい治療です) ※ウルトラピュア透析液・・・厳重に水質管理された高純度透析液 |
泌尿器科 | 午 前 診 療 | 9:00〜12:00 |
午 後 診 療 | 15:00〜18:00 | |
休診日:日曜、祝日、木曜、土曜午後 受付終了時刻:午前は11:45、午後は17:45です。 (検査ができない場合がありますので、お早めにお越しください。) 初診の方も予約できます。 | 外来診療担当医表 | |
人工透析 | 月曜・水曜・金曜 | 7:30〜18:00 |
火曜・木曜・土曜 | 7:30〜12:00 |
水戸市検診 | 水戸市から送られてくる検診受診券と保険証をお持ちください。 当院では、大腸がん検診を実施しています。 |
前立腺がん検診 | 前立腺腫瘍マーカー(前立腺特異抗原(PSA))採血と触診等で検査します。 必要があれば組織細胞検査を行います。 |
腎臓がん検診 | 超音波検査、腎盂造影撮影等で検査いたします。 |
尿路結石症 | 尿検査、レントゲン検査、超音波検査等で検査を行い、内服薬で治療します。 |
小児・女性・男性の尿もれ相談 | お気軽にご相談ください。 |
動脈硬化症のチェック | 血管の検診です。両手両足の血圧をはかります。検査時間ははおよそ5分程度です。 |
むくみの相談 | お気軽にご相談ください。 症状によって、問診・血液検査・体成分分析装置にて検査します。 |
EDの相談 | お気軽にご相談ください。EDの診察は自由診療です。(健康保険は適応外です) 初診料(検査を含む):5,000円 再診料:1,400円 バイアグラ (50mg):1,500円/1錠(ジェネリック品もご用意していますので、診察の際にご相談ください) レビトラ (10mg) :1,350円/1錠 ※ レビトラ (20mg) :1,600円/1錠 ※ シアリス (10mg) :1,700円/1錠(ジェネリック品もご用意していますので、診察の際にご相談ください) シアリス (20mg) :1,800円/1錠 初診時は4錠処方です。
※メーカーからの供給が止まっているため、在庫分のみ処方可能、メーカーからの供給が再開されれば処方再開予定
EDについて・・・ Erectile Dysfunction:勃起障害は性交時に十分な勃起が得られないため、あるいは十分な勃起が維持できないために満足な性交が行えない状態をさす医学用語です。 2002年の統計では、日本の1130万人もの人がこの症状を抱えています。 EDの約7割以上の方がバイアグラやレビトラ・シアリスを内服することで改善がみられます。 |
禁煙治療 | 禁煙のための補助薬にはニコチンパッチ、ニコチンガム、経口薬があります。 これらの薬は禁煙後の離脱症状をおさえ、禁煙を助けてくれます。経口薬は喫煙による満足感をおさえます。 ニコチンパッチやニコチンガム※1を使うと禁煙の成功率が約2倍、経口薬を使うと約3倍高まるといわれています。 ※1ニコチンガムは薬局薬店で購入します 条件を満たせば、健康保険で治療できます。 保険診療では、ニコチンパッチの場合は8週、経口薬の場合は12週にわたり計5回の禁煙治療を行います。 保険診療で治療を受けるためには、 ①ニコチン依存症にかかるスクリーニングテストで5点以上、 ②ブリンクマン指数200以上、 ③ただちに禁煙することを希望していて、禁煙治療について説明を受け、当該治療をを受けることを文書で同意していること、 ④また入院中でないこと、 ⑤初めて禁煙治療を受ける、もしくは前回の禁煙治療から1年以上経過していることが条件となります。 条件を満たせない場合は保険診療対象外となり、自由診療となります。 |
包茎手術 | 手術料:80,000円、(保険適用の場合は全てで約20,000円となります) 診察料・検査・処方料・薬剤料:実費(約20,000円;診療内容により多少かわります。) 初診後健康保険適用かどうか判断いたします。 手術は局所麻酔場合によっては仙骨麻酔で約40分で終了します。 術後約一時間お休みいただき帰宅していただきます。 手術日以外で受診していただく日は翌日、7日後、8日後となります。 |
膀胱がん手術 | 症例によっては日帰りの内視鏡手術を行っています。 |
前立腺肥大症 | 前立腺エコー・尿流量測定(オシッコの勢いを調べる検査です)・残尿測定を行いますので、尿をためて来院してください。 |
膀胱結石症 | 経尿道的手術を日帰りで行っています。 |
慢性腎不全 | 内シャント作成術やシャント血流障害・血管狭窄に対する血管拡張術は日帰りで行っています。 |
膀胱炎・尿道炎・前立腺炎・腎盂腎炎 | 尿の検査を行い、内服薬で治療します。場合によっては注射・点滴で治療します。 |
薄毛・抜け毛の相談 | 男性型脱毛症(以下AGA)の相談・治療が出来ます。 AGAとは、男性にもっとも多くみられる脱毛症で男性型脱毛症の略です。他の脱毛とは異なり、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなり進行していくのが特徴です。細くて短い髪の毛が多くなり、全体として薄毛が目立つようになります。またAGAは進行性で、何もしないでいると徐々に進んでいきます。進行を抑えるためには早めのケアが大切です。 あきらめる前にご相談ください。 初診料:3,500円 再診料:1,400円 プロペシア錠:270円/1錠 フィナステリド錠:240円/1錠 ザガーロカプセル:400円/1カプセル(※2020/5/31までは330円/1カプセル) |
任意予防接種 | 事前に予約してください。(予約受付時間は9:00〜18:00 木曜・土曜午後・日祝日は除く) 肺炎球菌:8,000円 子宮頸がん:48,000円(16,000円×3回) 破傷風:3,600円 季節性インフルエンザ:4,000円 (年齢・障害程度により市町村より接種券の発行あり) |
アミノインデックス | AICS(アミノインデックスがんリスクスクリーニング) 男性5種(胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん) 女性6種(胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がんと卵巣がん) 女性2種(乳がん、子宮がんと卵巣がん) ※ただし、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんであるリスクを評価することはできますが、それぞれのがんのリスクについて区別することはできません。
検査料金について 男性5種・女性6種:23,000円 女性2種:10,000円 |
医療法人山口クリニック
〒311-4152 茨城県水戸市河和田2-14-5 TEL:029-257-2311
お問い合わせ:soudann@yamaguchi-c.com
※迷惑メール防止設定等をされている方は、@yamaguchi-c.com が受信できるよう設定を行ってから送信してください。